上杉の城下町、山形県米沢市にある上杉伯爵邸からのお知らせやイベント情報。
写真とペーパークラフト展をとなりの座の文化伝承館で開催中です
上杉伯爵邸のおとなり、米沢市座の文化伝承館「蔵」で『写真とペーパークラフトで感じる 昭和の息吹』を現在開催中です。
と言いましても開催期間は明日6月5日までとなっております。
小貫幸太郎氏が撮影した古写真と一緒に、ペーパークラフト作家の中村隆行氏のペーパークラフトが展示されています。
このペーパークラフト作家の中村隆行氏は、当館の冬の企画「現代の匠のひな人形展」にも作品をお出ししていただいている作家さんであり、現在ではさまざまなところにひっぱりだこの人気ペーパークラフト作家さんです。
今回の開催趣旨は「昭和の息吹」と題して、昭和の時代をさまざまな視点から紹介しています。
白黒テレビにかじりつく姿や、ザリガニ取りをする子供たちなど、今となってはみられない風景が、ペーパークラフトとして蘇っています。
それと一緒に米沢の昭和の風景写真もあり、米沢にお住まいだった方なら誰しもが懐かしく、感慨深くなってしまうこと間違いありません。
展示は写真撮影もOKです。
早速撮ってきましたので、みなさまにも一部紹介させていただきます。
座の文化伝承館で昔のあのころにタイムスリップしてみてはいかがでしょうか。
ご見学の後は、上杉伯爵邸で喫茶でもいかがでしょうか。
コーヒーや抹茶、あんみつなど、和のデザートなどをご用意しております。
上杉伯爵邸の甘味喫茶については 【こちら】