上杉の城下町、山形県米沢市にある上杉伯爵邸からのお知らせやイベント情報。
5月26日(日)つつじ園遊会を開催します!
桜も散り、待ちに待った10連休が始まりました。
また、本日をもって平成が終わり、令和の時代が始まります。
新しい幕開けは幸先よく始めたいものですね。
上杉伯爵邸では、毎年開催している「つつじ園遊会」を今年も開催いたします。
今年は5月26日(日)の開催となります。
きっとこの頃が庭園に100株あるつつじも見頃を迎えるのではないかと思います。
つつじを愛でながらの園遊会。通常ではできない、大人の遊びはいかがでしょうか。
昨年までは土曜日に開催しておりましたが、参加できなかったというご意見もいただきましたので、日曜日の開催とさせていただきました。
内容は昨年に引き続き、やまがた舞妓を招き、庭園で踊りを踊ってもらいます。また、米沢茶道連合会にご協力いただき、野点(庭園でのお抹茶提供)を行います。
そして、そのあとは上杉伯爵邸の総調理長が腕によりを込めた、謹製上杉松花堂弁当をみんなでお召し上がりいただきます。
食事中、みなさまの御席に舞妓さんが回ってくれますので、自由にお写真を撮ったり、会話を楽しんだりしていただくことが出来ます。
やまがた舞妓さん。テレビやチラシなどをご覧いただいた方はいらっしゃるかと思いますが、実際に踊りを見て、お話を楽しむことはなかなかできません。
この機会にぜひいかがでしょうか。
参加は、ぜひ御着物で参加していただければ満開のつつじに映えるものと思います。
ただ、御着物限定ではございませんので、普段着での参加ももちろん大歓迎です。
また、新しくオープンした和庭では、二部式着物の着付けも行っています。有料となりますが、和庭で着付けをして、園遊会に参加してみてはいかがでしょうか。
内容は
令和元年5月26日(日)
10:30~ 茶道連合会による野点
11:00~ やまがた舞妓による踊り
11:30~ 上杉松花堂弁当のお食事
13:00 終了
となります。
会費は5,000円(税込)でソフトドリンク類は無料で振る舞わさせていただきます。アルコール類別料金です。
お申込みはお電話または、ホームページのお申込みフォームより、園遊会参加の旨をご記入いただきお申込みくださいませ。
申し込み締め切りは5月20日となりますが、定員になり次第受け付け終了となります。お早目のお申込みをお願いいたします。
今回の園遊会も皆様にお喜びいただける内容となるよう、社員一同努めてまいります。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
つつじ園遊会の印刷用は 【こちら】
和庭の着付けのご紹介は 【こちら】