上杉の城下町、山形県米沢市にある上杉伯爵邸からのお知らせやイベント情報。
東北中央自動車道の山形までの開通はいつ?
米沢は上杉雪灯篭まつりも終わり、あとは春が来るのを待つのみとなりました。
春になると、4月29日からは上杉まつりとなります。川中島の合戦や武てい式など、楽しみなイベントがたくさんありますね。
ところで、平成29年11月に福島から米沢南陽ICまで開通した東北中央自動車道ですが、現在山形方面への工事が急ピッチで進められています。
いつ頃の開通になるのか楽しみなところです。
NEXCO東日本や国土交通省の情報によると、平成30年度中の開通となることは決定しているようです。
平成30年度と言いますと、年度は3月31日までですので、その間には開通するということですね。
この記事を書いているのが平成31年の2月11日ですので、あと1か月もしくは2か月後には開通しているということですね。
詳細な開通日はきっとギリギリになってからお知らせが出るのだと思いますが、発表になるのが待ち遠しいですね。
この東北中央自動車道、現在の南陽高畠ICから山形上山ICまでつながると、所要時間が約20分短縮されます。
米沢から山形まで車で移動した場合は約60分ほどかかっていましたが、この高速道路が開通すれば約40分で行けてしまうことになります。
これまで、山形市内や蔵王、山寺を観光されていたお客様が、遠いという理由で米沢まで来れない場合がありましたが、20分も短縮されれば十分な移動圏内に入ってきますね。
逆に、米沢市内から山形方面へも大変便利になります。米沢でお昼に米沢牛を食べて、米沢観光を満喫してから、蔵王や山寺、果物狩りにも十分時間が確保できるようになります。
また、山形から仙台方面へはすでに高速道路がつながっていますので、さらに遠くへ行くことも可能になりますね。仙台だけでなく、天童や東根、そして庄内方面へも所要時間が20分短縮されるということです。楽しみが広がっていきますね。
注意点としては、福島から米沢北ICまでは無料ですが、そこから先は有料となる予定です。
無料区間は福島大笹生ICから米沢北ICまでとなりますのでご注意くださいませ。
雪が無くなるころには、高速道路が開通して、観光するお客様はこれまでよりももっと楽しめるようになりますね。
米沢市内で観光に携わる上杉伯爵邸としては、ぜひ山形、仙台、庄内方面の皆様にも米沢に遊びに来ていただきたいものです。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
上杉伯爵邸のお食事メニューは 【こちら】
NEXCO東日本のページは 【こちら】