上杉の城下町、山形県米沢市にある上杉伯爵邸からのお知らせやイベント情報。
小正月といえば「団子の木」
今年もこの季節となりました。
慌ただしくしていた奥様方がやっと休める時期が小正月です。
1月15日からを小正月といいます。
米沢ではこの時期に団子の木を飾る風習があります。
無病息災、五穀豊穣を願い、ミズキというきに、団子や、お麩でできた飾りを木につるして飾ります。
なぜミズキの木を使うかというと、木の芽が上を向いているため、縁起が良いとされているのです。
昔は米沢の一般家庭のどこでも飾っていましたが、現在はだいぶ少なくなりました。
上杉伯爵邸では、大きな木に飾りをしていますので、ぜひ団子の木を見に来てください。
通常ならば1月末で飾り、そのあとは片づけてしまうのですが、上杉伯爵邸では上杉雪灯篭まつりなどにいらっしゃった方も楽しめるよう、2月下旬まで展示しております
上杉雪等祭りの時期には、団子の木の展示と、啓翁桜の展示、お雛様の展示ともりだくさんの展示をしております。ぜひお越しくださいませ。
お待ちしております。